注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

看護学校を退学したくありません。助けてください!

No.68 14/05/01 09:43
お助け人17 ( 24 ♀ )
あ+あ-

大丈夫だから😄


主さん😄、主さんが行動する事によって変わるから~

前むきに行動して下さい。自己学習はそのまま続けて下さい。


何でも始めからダメだと諦めていたら、


出来る事も出来なくなるから……………


自己学習した物は、毎日提出する。


学校に顔を出す事も大切だから…………


復学しても生徒さん達と上手くやっていけるか心配もしてると思います。


どんな仕事も人間関係が大切なんです。


卒業するまでは、生徒さん達や、先生は勿論、


実習先の看護スタッフやその他の医療スタッフ、
ドクター、患者さん等


様々な人達と接し、
お世話になります。


本当に、私はお世話になりました。


途中で挫けそうになった時、同級生達と励ましあい乗り越えてきました。


実習先では、看護の勉強させて頂きます。


学校で勉強しても解らない事って沢山出てきます。


困っていたら、教えて頂いたり、仕事の忙しい合間に看護学生を気に掛けて下さって本当にありがたいです。


闘病で入院されている患者さん方に勉強のために、
協力して下さるのです。


申し訳ない気持ちと感謝の気持ちです。患者さんからも沢山学ぶ事ってあります。

実習先のスタッフの方々や患者さん方々との意志疎通やコミュニケーションが上手く取れず、悩む事もあるけど、自分は、どうしたら良いか考えさせられます。

解決するには、逃げずに患者さんやスタッフに接する事です。


人の心を動かすのは、難しいですけど………


無器用でも気持ちって熱意で伝わる事もあるから……

学校に熱意伝えないと先に進めないからね!!


本当は、落ち込んでる場合ではないけどね………


私も、散々落ち込むだけ落ち込んで、何度も這い上がってきているから…………

強くなっていくよ😄
私でも出来たんだから~


主さんなら、大丈夫だと思います。


68回答目(111回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧