注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

自閉傾向の強い発達障害の小学生

No.33 14/05/10 22:53
お姉さん19 ( ♀ )
あ+あ-

こちらこそありがとうございます。

実は、私には高校生の発達障がい(療育手帳有り)の息子がおります。
4さんのコメントには、自分のことが重なり感情的になってしまいました。
発達障害イコール犯罪を起こしやすいと間違った解釈をされる方々は実際少なくないと思います。
でも、この発言はとても傷つきますよね…。
私も、今までの子育てでほんとうに辛くて辛くてどうしようもない時も多々あったけれど、今となれば息子の成長にどれだけ励まされて来たか…とつくづく感じています。
とにかく、一人で抱えこまないことです。
私は、夫や実母、姑になかなか理解や協力をしてもらえず辛かったですが、学校の先生や市の相談員さん、同じような子どもを持つお母さんたちに助けてもらいました。
いろんな人に相談したり、話しを聞いてもらううちに頼れる人が増えてきますよ。そうすれば、自分の気持ちにもゆとりがでて来て、お子さんも落ち着いて来ると思いますよ。
えらそうにごめんなさい。
健常児を育てるより遥かに大変だけど、その分、喜びや嬉しい驚きも遥かに多いと思います。
何より、私自身、母親になってからの方が、素敵な友達に出会えたことが嬉しいですね。
お互い、希望を持って進んで行きましょうネ。

33回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧