注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自閉傾向の強い発達障害の小学生

No.69 14/05/16 04:09
お礼

≫66

レスありがとうございます。

おっしゃる通り、娘が一番辛いです。

なぜ支援級に入れないのかと悔しくなります。
娘の通う学校にあるのは知的障害児支援級ですので、知的障害とされない娘が入れないのはわかりますが、知的障害以外にもっと支援が必要な子たちの受け入れクラスがあればいいのにと思います。

通級だけでなく発達障害に関する支援級があれば助かりますので、支援級の増設も嘆願してみます。

学校の判断、教育委員会の無理解、児童センターの関心のなさ。
唯々諾々としていては、何も変わりませんね。

69回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧