注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

他人が怖くて仕方ないです

No.5 14/05/11 00:44
通行人5
あ+あ-

大学はちょっと特殊な環境っていうか、高校までに比べると友人関係が薄いから、そういう気持ちになることもあると思います。喧嘩とかいじめとかが少ない代わりに、付き合いが表面的な感じだと思います。
一番いいのは、厳しめの部活とかサークルに入ることじゃないでしょうか。そういうところは色々揉め事もある代わりに、高校のクラスメートに近い濃い付き合いができると思います。
いずれにせよ、夏休みを超えたあたりから、サークルとかクラスの合宿でみんなが腹を割ってそれなりに居心地もよくなると思いますし、そんな心配いらないと思います。
大事なのは、色んな人と気が合わなくてもいいから話したり遊んだりすることです。大学は人も多いので、最終的にどうしても気が合わない場合は自然とお互い無視っていうか、ばったり会ってもスルーするようになりますし、そうなっても高校とは違ってそんな気まずい感じにはならないです。だから、あんま後のことは気にせず色んなひととしゃべって、段々と気の合う人を絞り込んでいけばいいです。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧