彼氏の営業用車の私的利用が許せません

No.33 14/05/20 12:20
お礼

≫13

通行人13さん
ありがとうございます
そうですね
営業さんは数字を上げなければ…
大変だと思います。
お客様とのアポイントメントも、今の時代
分刻みで入っている営業職の方なんて
探してもなかなか見つからないのでは…?と
思います。
会社内での事務作業も当然必要な業務な訳ですが
ずっと社内に居ると何故か珍しい光景に見えてしまい、目立つので不名誉なサボりの印象を
持たれやすいですよね。
毎日必ず数件の営業先があり、受注も毎日必ず
持って帰れるなんて、難しいのだと思います。
ただ、だからといってその難しい状況に向き合わず、趣味の時間に充てるのは、まだ社会人として若い子なら許せるかも知れませんが、
いい歳の男性としては、格好悪く見えてしまいます…(T_T)
大変なお仕事、ストレスに耐える姿は素敵で私は大好きです。
何か自分が手伝えることは無いか、一緒に相手の
背負うものを支えてあげたくなります。
食事や労いの言葉に必要であればマッサージなんかも出来る範囲で。同じ職場なら共感してあげられることも少なくはありませんので、話を聞いて
全力で同調が必要ならば同調して慰めますし、良い方向に向けばと自分なりで考えたアドバイスが必要に感じれば一生懸命伝えます。
同じ職場ならではのメリットを最大限に活かして相手をサポートしたくなります。
が★ 仕事をして大変だった一部の話を、さも丸一日のことのように喋り、実際は1週間のうちの半分は趣味の時間に費やしていることが見え隠れすると、どんなに頑張った報告を話されても、何だか素直にそのことを労うことは出来ません。
自分の彼氏に限ったことではないのですが、
やはり、サボりが恒常化している風の方には
どうしても冷ややかな目線での心情になってしまいます。
ご意見ありがとうございました

33回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧