注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

父に補聴器を買ってあげたい

No.9 14/05/28 23:26
通行人9
あ+あ-

聴覚障害です。

まず、耳掛けと耳穴タイプ等あります。
それぞれ、大体片耳10万~です。
レベルは軽度・中度・高度等、
補聴器のメーカーにより様々な種類があります。沢山のメーカーがありますが、なるべくなら老舗が良いと思います。
…が、お父様に合う補聴器に出会えたら良いですね。

一度耳鼻科へ聴力検査してから決められた方が良いかと…。
そこでdb(デジレベル)が高ければ、
医師の診断により障がい者認定受ける可能性もあります。
(身体障害者手帳の事です)
また、認定されると市町村により補助が受けられます。
手帳と補助を受けるには、
役所に申請しますが色々面倒です。
補助ですが市町村が決めた補聴器しか購入できません。
(しかもダサイし古いのが多いです)
ダサイ補聴器がイヤなら、自腹で買うしかありませんが…;

上記で宜しければ、ご参考になさって下さい。
ちなみに私は補聴器何台か変えてますが
高度難聴で耳穴22万で購入しました。

9回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧