注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

放置子かもしれない子に困っている

No.11 14/06/02 18:41
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

1年生の息子の友達がまさにそんな感じです。
うちの場合は最初は息子も家が近いのと同じクラスって事で仲良くしてましたが
放課後はこちらの都合は無視で訪問、すぐに怒り叩く、言葉が暴力的、わがまま(わたしが見てて感じました)なので
だんだん息子が『遊べない』と断るようになりました。

わたしも本心はトラブルが必ず起きるだろうなと思ってたので、悪いけど距離置いてほしあのが本心です。

親は会った事はありますが
『子供の事はほっといてください。
無理な時は断ってくれていいし、怪我しても子供の責任ですのでわたしはそれで良いと思ってます』と言われました。

土日は断っても3~4回は来ますし
大人の前ではビックリするぐらい計算高いです。

わたしは他人の子でも叱りますし、何度かダメな事はダメとキツく叱りました。
後、未だに家には1度しか入れた事はありません。

うちは上にもお兄ちゃんがいますので過保護ではないと思ってますが、その子だけは出来ればあまりべったりしてほしくないと思ってますね。

主さんも家はやめて、外でも悪い事したり言ったりしてれば本気で叱る事かなと思います。
難しいですけどね。

11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧