注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

イボ痔について。

No.5 14/06/21 12:18
経験者さん5 ( 32 ♀ )
あ+あ-

ちゃんと検査しないと詳しく分からない、しかも検査は何日か入院しないといけない…に違和感を感じます。

私も18歳から痔持ちで、去年とうとう痛みに耐えきれず病院に駆け込み、手術しました。
実は3さんのおっしゃっていた松島病院で、です👍
待合室で会話した中井貴一似のイケメンは、鎌倉から来てました。

私は初めて病院に行き、その場で触診などして、翌日に日帰り手術。
スッキリして調子こいて、固いウンコを無理に出したら三ヶ月後に再発し、また手術しました💧
初診の段階で、内痔核か外痔核か…どのくらい悪化していて、どんな治療が適切か…ものの数分で分かりましたよ💧?
内側の痔か外側の痔かすら、その場では分からないと言われましたか💧?

痛みが強く、固く、イボを触ってサラサラしてる(ベタベタした粘膜ではない)なら、主さんの場合は外痔核か、内外痔核だと思います。
外痔核は中から出てるように見えるし、肛門の中に入れると痛みが和らぎますが、実は肛門の外に出来ている痔です。
だから、指で中に入れちゃダメです。絶対ダメ。
肛門の締まりで鬱血し、悪化します。
私は病院に行く前に自力で治そうと毎日それをやってて、ある朝起きたら二倍に膨れ上がって裂けかけてました。

他の方のアドバイスに加えて、便秘には水溶性の食物繊維が有効です。
食物繊維豊富なイメージがあるゴボウは不溶性ですが、不溶性食物繊維は便の量を増やすので便秘が悪化する場合があります。
水溶性は便を柔らかくします。主に海草類に含まれてますが、オススメはオクラです。効きます。

あと悪化させないためには…

◎ウンコする前に、シャワーやウォシュレットなどで肛門をしっかり暖める。
ウンコする時の鬱血を防ぎます。

◎痔の薬などを塗り込んで(塗るのではなく、塗り込むのです)肛門の滑りを良くしてから、ウンコをする。

◎3分以上踏ん張らない。3分でウンコ出なけりゃ一旦諦める。

◎ウンコした後はシャワーやウォシュレットで肛門をしっかり暖め(鬱血を防ぐ)、綺麗にしてから薬を塗り込む。

◎イボは肛門の中に入れない。いじらない。マッサージなんて絶対ダメ。

◎便秘や下痢にならないよう気を付ける。

◎肛門付近の血行を良くするため、出来ればカイロなどを貼り尻を暖める。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧