注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

抱いてほしいです!

No.58 14/06/25 07:38
なかとし ( 44 ♂ fI2NCd )
あ+あ-

昨日は返事が遅くて、心配してました。
俺が想像してた以上に悲惨な結果になり、落ち込んで、自暴自棄になってるのかな…なんて;

しかし、こうやってまた返事を書いてくれたので安心しましたよ。
(*^^*)


さて、
先に、卒論について思った事を書いときますね。

貴女が見付けた『やり方』が、『教授につど相談する』というのは、俺も大賛成です☆

これから社会に出たら、先輩や上司に相談しなくてはならない事だらけ。
今のうち、それに馴れておく必要もあります。
それが出来ないと、どんな会社に入っても、すぐに辞めたくなるだけですから。

また私語を書いちゃいますが、
俺はそうやって人に甘えるのが得意ですが、昔からそうだった訳ではありません。
根本的にあるのが、対人恐怖症ですから。

では、どうやって人に甘えてるのか。

それは、自分のプライドや恥を棄ててる勇気を持つことです。

誰だって、「そんな事も知らないの?」「前にも教えたじゃん」なんて言われたくはありませんよね。

でも、そんなこと言われたって仕方ないじゃないですか。
知らないものは知らないし、忘れたものは思い出せないのですから。

なので、「自分はバカなんで(*^^*)ゞ」と開き直るのが一番なんですよ。

本当は俺もめちゃプライドの高い人間です。
心の中では、相手を嘲笑いながら、バカなふりをしています。

そうする事で、自分の得になるし、相手の優越感をくすぐり嫌な思いをさせずに聞き出していますよ。


最初は抵抗ありますが、ここでの貴女の返事を読む限り、貴女にもそれが出来ると感じました。


何の役に立たないプライドや恥を棄てる勇気。

それが、卒論や今後の貴女のために必要なモノだと思います。

58回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧