注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

妻がイライラしてて参ってます。そして納得いきません

No.27 14/07/03 07:51
通行人27
あ+あ-

いろいろ大変かとは思いますが、まず根本が違うと思います。

自分の好きなことが出来ないなんて、当たり前。家族のために自分の時間を犠牲にするのも、当たり前。
家庭を持ち、人一人の親になるっていうのはそういうことなんですよ。
父親の自覚とは、そういうことです。

子供が産まれても今までとあまり変わらない生活プラスで子供の世話をすればいいって思ってたのではないですか?
そうじゃなく、生活全て家族のためにっていう心構えを持つことが、父親になる、母親になるということです。
そんなにゲームしたいなら、一人暮らししてたら?と思ってしまいます。
もちろん息抜きや好きなことをするのは大事なことです。ただそれは生活を子供中心に変えた上で、たまに休息をとるということ。それなら奥様も文句言わないはずですよ。

そんなの無理って思うかもしれないですが、人を育てるって並大抵のことじゃないんですよ。もうすでに父親になってしまっているのだから、諦めて心構えを変えないと、この先うまくいかないと思います。

自分の子供を持ち、育てることについてしっかりと考えたことがありますか?

27回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧