注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

泣かせるネントレを実践された方はいますか?

No.12 14/07/05 23:58
通行人2 ( 39 ♀ )
あ+あ-

後、泣かせるネントレ、泣かせないネントレと言う括りもありました。

主さんは赤ちゃん達に夜寝て欲しいんですよね?
でも、まだ2ヶ月の赤ちゃんの身体は、いつが昼間でいつが夜か分かってすらいません。体内時計が出来上がっていないからです。
だから、まだ夜泣きではないんです。
少しずつ体内時計が出来上がる赤ちゃんと、すぐに出来上がる赤ちゃんがいます。朝太陽を浴びせ夜は静かで薄暗い部屋で寝かせることにより、大体3ヶ月位で自律神経が整い、体内時計が出来上がってきます。

泣かせるにしろ泣かせないにしろ、主さんが望む睡眠は、ネントレを用いてもまだ早い気がします。

大変だとは思いますが、体内時計が出来上がってくると泣くにしろ泣かずにすぐ寝るにしろ、赤ちゃん自身の睡眠の質が変わってくると思います。

何回もレスしてすみません。

12回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧