注目の話題
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
奢ってくれた人って、こちらに何か見返り求めてるんですか? 奢ってくれた男性がいました。その男性にはお会計の後に奢ってくれたことにお礼を言いました。 です
旦那60代がシングル50代とカウンター席だけのカラオケスナックで飲んでいました。 ゴルフは20人ぐらいで打ち上げをし、スナックは2次会です。私に内緒で1年以上

泣かせるネントレを実践された方はいますか?

回答16 + お礼8 HIT数 23736 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
14/07/10 15:35(更新日時)

生後2ヶ月の双子の赤ちゃんが居て里帰り中です。今、寝かしつけで悩んでいます。今は寝かしつけに良くて1時間、酷い時で4時間かかるときもあり毎晩ヘトヘトです。そこで今日から泣かせるネントレというのを実践しようとしましたが、余りのギャン泣きに母が堪られず一人の赤ちゃんを抱っこし、私に「あんたはおかしい」と言いました。私も余りのギャン泣きに心が折れそうでも今後一人になった時のためにと思い藁にもすがる気持ちでしたが、台無しになりました。結局抱っこで3時間コースになりました。泣いていた時間は二人とも30分位です。実際ネントレをされた方の意見が聞きたいです。どのようにされて、今の子供さんはどうですか?夜の感じや性格に影響があるんでしょうか?

No.2112615 14/07/03 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/03 22:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちの子は1歳と4ヶ月になりますが、6ヶ月の時にネントレしました。最初は30分くらい泣きましたが、3日もすると泣かずに寝るようになりましたよ。
それまでは夜も寝ない、昼寝もしない、食も細く、キーキー言ってましたが、穏やかでよく飲み食べる子になりました。
ネントレは何を参考にされていますか?外国のはオススメしません。色々調べましたが日本人には向かないと思います。

No.2 14/07/03 23:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

ネントレが分からないので無意味なレスかもしれませんが……
赤ちゃんが泣くのは、泣くしか自己主張手段がないからです。泣いているのを長時間放置すれば、泣かなくはなります。でもそれは、お腹すいたよ~、おしっこでオムツが気持ち悪いな、なんか背中がムズムズする、暑いよ、寒いよ、抱っこして欲しいな、ママの匂いに包まれたいよ、何となく寂しい、怖い、不安だよ、そんな自己主張をしなくなる事です。
自己主張しても、反応がないから本能的に諦めるのです。
それは良いことではない様に思います。

お腹一杯で、室温も快適、オムツも綺麗で体調も悪くない場合、赤ちゃんが泣き出しても30分位は泣かせて大丈夫、寧ろ時には泣かせた方が良いのは事実です。泣いたらすぐ抱き上げる必要はありませんが、それ以上泣くなら抱いて様子を見てあげた方が良いです。
しかも、夜なら尚更です。

赤ちゃんは生後3ヶ月位までは昼夜の区別がなく、自律神経が安定していません。夜寝かせ、朝は太陽の光を浴びせてやることで、昼夜の区別がつくようになり、それにより自律神経が安定してきます。

双子ちゃんと言うことで、主さんはとても大変だと思いますが、手伝ってくれるお母さまがいらっしゃるようですし、甘える所は甘え、赤ちゃんを長時間泣かせたままにするのは避けた方が良いのではないかと思います。

ネントレが何か分からないレスなので、的外れでしたら大変申し訳ありませんが、良かったら参考になさって下さい。

No.3 14/07/04 00:36
通行人3 ( ♀ )

最近は1人寝トレーニングなんてあるんですね。
それも2ヶ月からか。。。

それって断乳の寝るバージョンですよね。

断乳は無理やり感があるから、卒乳とか柔らかい言葉にして断乳と同じ事をしている事多々ありますが、1人寝なんていつかはしますよ。

主さんの親世代あたりの抱き癖がつくからあまり抱かないから、抱き癖なんて親都合だ!!となってまた泣いても寝る時は抱かないか。。。

今の育児って。。。そうなんですね。

ちょっとショックです。
抱いてあげればいいのに、母乳ならおっぱいあげればいいのに。。。まだ何で泣いてるか読み取れない時期だと思いますよ。
お腹空いてもご飯あげないで、我慢させて寝かせてるかもしれないんだよ。
主さんはお腹空いても食べられるのに。。。

 

No.4 14/07/04 11:20
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

双子ちゃんだから毎日てんてこまいで、主さんも休まる時間って少ないかもしれませんね。
でも、まだ2ヶ月の赤ちゃんだからね~。
お母さんが理解あって手伝ってくれるなら甘えていいと思うのだけど。
ちょっとお母さんの言葉はキツいと感じましたけどね(^_^;)

暑いから涼しいとこに行けば泣き止む場合もあるし。
おしゃぶりは好きじゃないかな?私はおしゃぶりで助けられましが、1歳5ヶ月頃には、無くても寝られるようにしたいけど。
双子ちゃんがいる方に話しを聞いたらどうでしょうか?


No.5 14/07/04 11:42
通行人5 

そんな泣いてて抱っこしてあげないのなんて母親いらないじゃん。
そんな名前のトレーニング流行ってても絶対やらない。
愛情はぬくもりで伝わる。

多少は大変だから放置でもかまわないだろうけど…泣かれたまま放置って近所にも迷惑かかるだろうし子供もかわいそう。
まだ二ヶ月ですよ…。
手を抜かずに抱っこしてあげてください。
楽して育児なんてできません。

ネントレの意味目的はなんなんですか?
全然知らずに言ったので失礼なことを言ってたら申し訳ないです。
ですが私はやはり抱っこしてあげてほしいです。

No.6 14/07/05 17:31
お礼

まとめてのお礼ですいません。皆さん、アドバイスありがとうございます。
私が試したのはジーナ式の泣かせるネントレです。No.1さんはどんなネントレを参考にされたんですか?ジーナ式は、赤ちゃんは寝るのが下手で、大人みたいに熟睡が出来ず直ぐに目を覚ましてしまう。目を覚ました時に眠った時の状態と違うので赤ちゃんが不快に感じ泣く。自分の力で眠ることが出来れば例え目を覚ましてもまた自分で眠ることが出来るので夜泣きというのがなくなる。だから寝入る時に抱っこしたりおっぱいで寝かしつけず起きてる状態で布団に置いて自分で寝て貰うというものです。
私も始める時色々考えました。赤ちゃんが可哀想かな?とか。他にも色々と…でも、本当に悩んでいて自宅に帰れば主人は頼れないので私一人で寝かしつけ出来るようになりたかったのです。しかも、子供が1才で職場復帰するため少しでも楽にしときたいというのもあって…
実家も母は働いてるので疲れているのに毎晩何時間も付き合わせるのも申し訳なくて。ですが、皆さんのアドバイスを見てやはり酷いのかな?母親失格かな?と昨日泣いてる我が子を見て思い抱っこしてしまいました。昨日は母が疲れて寝てしまったので一人で寝かしつけなければならず二人を連れて夜ドライブに行きました。二回行って一回目は失敗二回目で一人寝て、その後一人は抱っこで寝かしつけました。19時〜授乳開始で寝かしつけが終わったのは0時でした。もう本当に毎日ヘトヘトです。
おしゃぶりは義実家からダメと言われているため使用していません。理由はみっともない。手抜き。歯並びが悪くなる。など…
双子のいる友達がいますが一人は最初から勝手に寝てくれるタイプともう一人は苦労してるみたいですが、自分の実家で同居で自分のお母さんは専業主婦で働いていない姉がいるみいで3人で子育てしているみたいで私とは少し環境が違うので参考になりません。
日々眠れない状況で辛く、義実家からもいつ会いにくるのかと催促があり私も早く行かなければとも思うのですが毎晩ヘトヘトで自分に余裕がないため義実家に行く元気がありません。今は双子を連れて家の近所へ10分位のお散歩で精一杯です。

No.7 14/07/05 20:51
通行人5 

お礼読みました。
やはり理解できません。
うまく眠れないから母親が愛情でねんねさせてあげるのですよ。
そばにいるから安心して寝なさいね~でよくないですか?
私も嫁姑問題きつく、旦那はほぼいないに等しかったし子供は全然寝ないしイライラもしました。
でも愛情があったからこそ乗り越えました。
抱っこはいまの時期にしかできない最高の愛情表現です。
特に早くからお仕事に出るなら尚更いま愛情を注いであげるべきでは?

No.8 14/07/05 22:21
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

再。そういう方法ってあるんですね。へー、初めて聞きました。自分で寝れる訓練みたいな?双子ちゃんや三つ子ちゃんなどだと大変ですよね。
主さんが少しでも楽になれて、子供のためにもなると判断できたものなら、少し頼ってもいいんじゃない?って私は思いましたよ。
メリットデメリットもあるのかもしれないけど、主さんがゆとりを持った子育てをしたほうがいいと思う。
私は何人も子供がいそう(笑)とか言われたことがあるくらい、今のところ子育てが楽で、あまり神経質にはならず、どうするのかな?と見守りながら相手してるってかんじ。
家事を手抜きして子供と向き合うこともあるし、子供が寝たら自分の時間を楽しむこと、それは毎日よ(笑)
主さんの元に可愛い双子ちゃんが来てくれた、だけど何かに頼れるなら頼ったって悪いことではないと思います。
頼らないで子育てしました、って方もたくさんいるでしょうし、スゴいですよね。
でも、ママも心に余裕を作らないと可哀想だし。
私は子供は1人いるけど、ペーパーなので運転はしてません。主さんは車運転できて、子供たちを連れてドライブして寝かしつけようとしたでしょ?
私は運転しないし、とりあえず今はおしゃぶりに頼ってるのね。あと1ヶ月くらいしたら、鬼になって止めさせるように頑張りたいとこだけど。それぞれ頼れるものを見つけて、子供にも負担を軽くしたりママさんにも少しながら余裕ができる、それでいいんじゃ?そこまで悪いことではないと思いました、私は。いかにも\(+×+)/っていうことでもないかな、と。
主さん限界なら、試しにやってみたらいいと思いますよ。それで何か見えてくるものがあるでしょうし。


No.9 14/07/05 23:19
通行人3 ( ♀ )

夜泣きって昼夜の区別が付いた子がお腹空いたとか、オムツとか関係なく泣く事だよ。

昼夜の区別はこの世の光を見たらすぐ出来るものじゃないよ。
親が夜になって寝る時間に電気を消して静かにしたり、朝はカーテンを開けて朝を教える。

夜泣きって親が寝てる夜中に泣くから夜泣きではないんだよ。
まだ2ヶ月なら昼夜の区別は付いていないと思った方がいい。
双子は大変だし仕事復帰を考えると楽したいのはわかるけど、お腹空いてるかどうかも察しが付かない時期なんだから今は無理してドライブとかしなくていいよ。

その内泣き方でお腹空いたのかわかるようになります。

主さんはたった2ヶ月で双子の泣き方で察しが付いてるの?
それならかなり凄いですよ。
私なんて手探りでしたし、わからなかったです。


No.10 14/07/05 23:37
通行人1 ( 30代 ♀ )

本当に毎日お疲れ様です。大変ですよね。痛い程分かります。私もネントレ始めた当初、くじけそうでこちらに主さんと同じように投稿しました。ひどく批判され返り討ちにあいましたが、私はネントレしたこと全然後悔していません。子供は夜も昼もうまく眠れず、イライラしたように常にキーキー言っていて、おっぱいもミルクもろくに飲まず、毎日地獄でした。それがネントレしたとたんに嘘みたいによく寝てよく飲み、食べる子になりました。元々自分で眠れる子、成長と共に自分で眠れるようになる子、なかなか自分で眠れない子で助けが必要な子、子供の成長が待てずママが参ってしまうことに様々だと思います。ネントレが必要な子も中にはいると思います。
前置きが長くなりすみません。私が参考にしたのは清水悦子さんという方の本で赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドという本です。ジーナ式は一人寝を推奨していますよね。日本人は夫婦関係より子供優先の風潮がありますが、アメリカは夫婦間の関係を重んじるカップルが多いので夜の夫婦間のコミュニケーションの妨げにならないように生後半年過ぎた頃から一人で眠れるようネントレすることが多いそうです。だから子供は両親のように愛し合えるパートナーを早く欲しいと願い、早熟なんだとか。だからかは分かりませんが、アメリカ人は依存性が高く、薬物に走る傾向があるそうです。
清水悦子さんの本は日本人向けで添い寝を推奨しています。元は多分ジーナ式を参考にしていると思いますが。なので基本的な所は一緒です。
今、本を貸してしまっていて手元にないのですが、2ヶ月ということでまだ夜間の授乳が必要ですよね?その辺のことが何て書いてあったか覚えがないのでアドバイスできなくすみません。
あと、「魔法の寝かしつけスースーネンネ」って知ってますか?NHKのすくすく子育てでやってたらしいですが、ママの呼吸音を聞かせると安心して寝るという寝かしつけです。泣いて呼吸音どころじゃなかったら泣き声に負けないくらいの声で「スーハー」とやってみて下さい。泣き止んできたら「スーハー」もだんだん小さくします。月齢が小さい時はこれかなり効果ありましたよ。コツは大人の深呼吸より少し早めのリズムで「スーハー」やるといいです。
何か役に立つ話だったらいいのですが、参考にならなかったらすみません。

No.11 14/07/05 23:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

ネントレってのを調べてみました。
色々あるんですね。多くは昼夜の区別もつき、夜泣きが始まる生後6ヶ月位から始めるものでしたが、ジーナ式は生後数週間から始めるんですね。
しかし、あの細かな1日のスケジュールを毎日毎日こなすのは、逆にきつくありませんか?あのスケジュール通りに毎日を段階を進めて行くなら、夜泣いても抱いたりして付き合った方が楽に感じました。
況してや双子ちゃんでは、それぞれが同じ様にはいかないだろうし。
6ヶ月位から始めるネントレもやはり段階を経てスケジュール通りに進めていく様でしたが、こちらの方が月齢も上がっているため、眠りをコントロールし、眠り方をつくってやる感じに捉えられました。
それならネントレと難しく考えずとも、世のお母さん達は似たり寄ったりな感じで赤ちゃんの眠りに付き合っている様には思えます。

ジーナ式と言うネントレのスケジュールがとても大変に感じました。朝は○時までに完全に目を覚まさせ、○時までに授乳を済ませ、○時には部屋を暗くし眠りの支度をし、○時までに眠りにつかせる。週数間したら次のステップにうつる……これって、この通りにやらないと意味がなく、トレーニングにならないと言うことですよね?
だとしたら、反って大変だと思いました。
育児のあれこれを否定するつもりはありませんが、双子ちゃんの育児で疲弊疲労している主さんには過酷なスケジュールに思えます。

すんなり寝る赤ちゃんは少ないです。
三歳位までは何だかんだと親はゆっくり眠れない日があります。寝てくれなくて大変だと思いますので、日中サポートを依頼出来る機関がないか自治体などに相談し、利用しながら日中に睡眠時間を確保したりは難しいですか?

No.12 14/07/05 23:58
通行人2 ( 30代 ♀ )

後、泣かせるネントレ、泣かせないネントレと言う括りもありました。

主さんは赤ちゃん達に夜寝て欲しいんですよね?
でも、まだ2ヶ月の赤ちゃんの身体は、いつが昼間でいつが夜か分かってすらいません。体内時計が出来上がっていないからです。
だから、まだ夜泣きではないんです。
少しずつ体内時計が出来上がる赤ちゃんと、すぐに出来上がる赤ちゃんがいます。朝太陽を浴びせ夜は静かで薄暗い部屋で寝かせることにより、大体3ヶ月位で自律神経が整い、体内時計が出来上がってきます。

泣かせるにしろ泣かせないにしろ、主さんが望む睡眠は、ネントレを用いてもまだ早い気がします。

大変だとは思いますが、体内時計が出来上がってくると泣くにしろ泣かずにすぐ寝るにしろ、赤ちゃん自身の睡眠の質が変わってくると思います。

何回もレスしてすみません。

No.13 14/07/06 05:15
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

泣いても抱っこしないやり方は、笑わない子どもになる可能性がありますよ。

一番良いのは抱っこして寝かしつける方法ですが、双子だと大変でしょうね。

保育士してた時見た方法はベビーラックを前後ろと動かして、ベビーラック二台を同時に赤ちゃんを乗せて動かす方法。

ヘビーラックやベビーでウロウロして寝かしつける方法。

抱っこひもやおんぶひもで家事をしながら、寝かしつける方法。


どっちかを抱っこで、どっちかをベビーラックで同時に寝かしつける。


でもまあ、大変でしょうから、金銭的に余裕があれば家事のサポート、ベビーシッターなどのサポートをしてもらうことはできませんか?

あとは夜は、添い乳や赤ちゃんを寝かしたまま添い寝とかかな。


双子 育児 寝かしつけとかで検索したら、何か良いアイデアが出てくるのでは?

No.14 14/07/06 23:24
通行人14 

私もネントレはよく知らないのですが、そのネントレは泣いていても抱っこしちゃダメなんですか?うちは完全に自己流ですが、安心させてあげた方が赤ちゃんの情緒は安定して、結果育児もラクになるんじゃないかなぁと思うんですが…。

ネントレって、寝ること重視のやり方ですよね?
日中はどうなんですか?ねんねの時泣いても抱っこしないことで、日中も機嫌が悪いとか、あまり笑わないとか、そんな弊害は出ないというちゃんとしたエビデンスは出てるんですか?

ネントレにどれくらいの歴史があって、どれくらいの科学的根拠に基づいているのか知りませんが。そんなに優れた方法なら、それがもっと育児のスタンダードになっていても可笑しくないと思います。沐浴の指導があるように、ネントレの指導があっても可笑しくないと思いませんか?

ネントレを否定する訳ではありませんが、私なら科学的根拠のないことを信じて、泣いても抱っこせずに放っておくのは無理ですね。夜寝ればいいってモンじゃないと思っているので…。

とはいえ、双子の子育ては大変ですよね。
でも個人的には、主さんが泣いてる赤ちゃんを放っておけずに抱っこしてしまった…その気持ちを大切に、育てていってあげて欲しいなって思いました。
何の解決にもなっていなくてすみません。

No.15 14/07/07 06:46
通行人15 ( 20代 ♀ )

わたしは夜は別室に寝かせてましたよ。モニターつけて。完全にギャン泣きのときは見に行ってさすってあげたり、トントンしてあげましたが、寝ぼけ泣きのときは、そのままスルーしてました。別室じゃないと泣き声が気になってイライラしますよ、するなら別室にベッドとモニターを用意した方がいいです。
ちなみに朝晩のリズムをつけるため、その部屋はカーテンを閉めませんでした。子供二人いますが、二人とも4ヶ月になるころには夜はグッスリ寝るリズムがつきましたよ。今四歳二歳ですがよく笑う元気で健康な二人です。

No.16 14/07/08 11:09
お礼

>> 7 お礼読みました。 やはり理解できません。 うまく眠れないから母親が愛情でねんねさせてあげるのですよ。 そばにいるから安心して寝なさいね… ありがとうございます。お礼が遅くなりすいませんでした。
私もネントレを始める前にも色々しました。勿論添い寝もしました。二人を並べて寝かせ私が二人の間に入り手を握って話しかけたり、絵本を読んでみたり、体をギュッとしてみたり…いづれも効果なしでずっとギャン泣きでした。

No.17 14/07/08 11:22
お礼

>> 8 再。そういう方法ってあるんですね。へー、初めて聞きました。自分で寝れる訓練みたいな?双子ちゃんや三つ子ちゃんなどだと大変ですよね。 主さんが… 温かいお言葉ありがとうございます。

私も性格ら楽天家なんで双子子育てなんとかなるよ〜!なんて言ってましたが、甘かったです。今は自分に自信がなく一日が終わってホッとしますが、明日が来ると思うと少し不安です。どんな1日になるかな…と思うと。
今はネントレについて悩んだこともあり一時中断してしまいましたが、もう一度勉強し直して頑張ってみようと思います。

No.18 14/07/08 11:32
お礼

>> 9 夜泣きって昼夜の区別が付いた子がお腹空いたとか、オムツとか関係なく泣く事だよ。 昼夜の区別はこの世の光を見たらすぐ出来るものじゃないよ… アドバイスありがとうございます。

確かにまだ泣き方ではお腹空いているのか区別はつきません。泣いて抱っこして泣き止むと「お腹空いて泣いたんじゃないんだな!」と判断します。
夜泣きについてや、赤ちゃんの体内時計についてはネントレを調べた際に知ったのでわかってはいますが…色々思って実践しました。

夜のドライブも二人同時にギャン泣きでもう自分一人で早く寝かしつけるには?と考えてドライブを思いつきました。勿論最初に添い寝しました。ですが全然泣き止まず、周りに迷惑がかかると思ってドライブへ行きました。二人同時に寝かしつける方法は他にどんな方法があったのでしょうか。

No.19 14/07/08 11:46
お礼

>> 10 本当に毎日お疲れ様です。大変ですよね。痛い程分かります。私もネントレ始めた当初、くじけそうでこちらに主さんと同じように投稿しました。ひどく批… 色々と教えて頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりすいませんでした。

清水先生のネントレの本買ってきて貰いました。まだ読んでいないので実践していませんが、きちんと読んでから実践しようと思います。
あと、教えて頂いた「スーハー」で寝かしつける方法を一人が起きた時に試してみました。40分位かかってウトウトした時もう一人が泣いてしまい結局その泣き声で起きてしました。またチャンスがあったら試してみようと思います。
寝かしつけについて悩んでいたので、実践された方のお話が聞けてよかったです。本当にありがとうございます。

No.20 14/07/08 12:01
お礼

>> 12 後、泣かせるネントレ、泣かせないネントレと言う括りもありました。 主さんは赤ちゃん達に夜寝て欲しいんですよね? でも、まだ2ヶ月の赤… 沢山のアドバイスありがとうございます。

確かに双子で一日のスケジュールが上手くいってはいなかったです。どうしても朝起こすのに一人に時間がかかったり、お昼寝の時間、授乳の時間がバラバラになってしまう事もありました。でも、それまでは就寝時間以外は双子のペースに合わせていたので生活リズムを整えるのはいいのかな?って思いました。やってけばそのうち子供も慣れて良いリズムが出来るのかな?って。
2ヶ月の赤ちゃんには生活リズムなんて必要ないんでしょうか?

あと、2ヶ月の赤ちゃんに夜泣きがないのもネントレで勉強したのでわかってはいます。私は夜泣きをしないで欲しくてネントレをしたのではありません。すんなり夜の寝かしつけが出来ればなぁ!っと考えてネントレしようと思いました。

No.21 14/07/08 13:48
お礼

>> 13 泣いても抱っこしないやり方は、笑わない子どもになる可能性がありますよ。 一番良いのは抱っこして寝かしつける方法ですが、双子だと大変で… アドバイスありがとうございます。
寝かしつけに悩んでネットで検索した所ネントレという方法が出てきました。
泣いても絶対抱っこしないわけではありません。抱っこしないの寝かしつけのときのだけでそれ以外はいっぱい抱っこしましたよ。目を見て話しかけながら。「ママはここだよ。安心して。」みたいな感じで。これでも自己主張をしない子になってしまうんでしょうか?

電動ベビーラックは1台しかないので、一人抱っこで一人はベビーラックというのは基本お昼寝の時に使用してました。ベビーラックで寝ても布団に移すときに起きてしまうので、夜は使っていません。しかもベビーラックはウトウトの時は寝てくれますが、ギャン泣きや目がランランの時は寝てくれません。

添い乳や添い寝は上手く行きませんでした。

ベビーシッターなど頼むのは難しそうですが、母と相談してとりあえず生協を利用することにして家事の負担を減らそうということになりました。



No.22 14/07/08 14:17
お礼

>> 15 わたしは夜は別室に寝かせてましたよ。モニターつけて。完全にギャン泣きのときは見に行ってさすってあげたり、トントンしてあげましたが、寝ぼけ泣き… アドバイスありがとうございます。
経験者のご意見大変心強いです。
ネントレは赤ちゃんが何ヶ月の時から始めたんですか?
ギャン泣きの時はトントンで泣き止んで寝てくれますか?
私の子供達は抱っこでないと泣き止みませんでした。

No.23 14/07/08 17:34
通行人15 ( 20代 ♀ )

ネントレ?というか別室に寝かせはじめたのは3か月の終わり頃ですかね。5時間くらい続けて寝るようになったので、モニター購入して別室にしました。寝ぼけ泣きのときはスルーして、さすがにギャン泣きのときはおっぱいあげて、おでこさすったりしました。寝返りしてたりするとあぶないので、必ずモニターで見てくださいね。
抱っこして寝かしつけるクセがつくと、寝ないことにイライラしますよね。わたしだって寝たい!となるし。寄り添ってネンネよーネンネよーと言いながら、根気よくトントンしてたらまぁいつか寝ます。保育園の先生なんて寝かしつけ上手いですよ。みんな一歳未満でも同じ時間に寝ます。出来ないことはないはずなので環境を整えてチャレンジ!です。
それから、誰か頼れませんか?旦那さんでも実母さんでも、ヘルパーさんでも。追い詰められているようなので、美容室でも行って1日おもいっきり寝てみてください。1日くらい母乳じゃなくてもなんとかなりますよ。リフレッシュしてみてください。

No.24 14/07/10 15:35
通行人24 

1歳7ヶ月の双子ママです。毎日お疲れ様です!2ヶ月だとまだまだ夜中も授乳などで大変ですよね….夜は一人で2人見てます。最初から寝かす時に抱っこしない!と決め泣き止むオルゴールを流して電気消して寝かせてました!授乳以外はあまり泣かず 今も部屋の電気消せば2人で寝てくれます♪あまりのギャン泣き時は抱っこして落ち着かせ添い寝しました。寝るまで抱っこはしなかったです。個人差もあるかと思いますが、負担にならない方法が見つかるといいですね★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧