泣かせるネントレを実践された方はいますか?

No.8 14/07/05 22:21
専業主婦さん4 ( 29 ♀ )
あ+あ-

再。そういう方法ってあるんですね。へー、初めて聞きました。自分で寝れる訓練みたいな?双子ちゃんや三つ子ちゃんなどだと大変ですよね。
主さんが少しでも楽になれて、子供のためにもなると判断できたものなら、少し頼ってもいいんじゃない?って私は思いましたよ。
メリットデメリットもあるのかもしれないけど、主さんがゆとりを持った子育てをしたほうがいいと思う。
私は何人も子供がいそう(笑)とか言われたことがあるくらい、今のところ子育てが楽で、あまり神経質にはならず、どうするのかな?と見守りながら相手してるってかんじ。
家事を手抜きして子供と向き合うこともあるし、子供が寝たら自分の時間を楽しむこと、それは毎日よ(笑)
主さんの元に可愛い双子ちゃんが来てくれた、だけど何かに頼れるなら頼ったって悪いことではないと思います。
頼らないで子育てしました、って方もたくさんいるでしょうし、スゴいですよね。
でも、ママも心に余裕を作らないと可哀想だし。
私は子供は1人いるけど、ペーパーなので運転はしてません。主さんは車運転できて、子供たちを連れてドライブして寝かしつけようとしたでしょ?
私は運転しないし、とりあえず今はおしゃぶりに頼ってるのね。あと1ヶ月くらいしたら、鬼になって止めさせるように頑張りたいとこだけど。それぞれ頼れるものを見つけて、子供にも負担を軽くしたりママさんにも少しながら余裕ができる、それでいいんじゃ?そこまで悪いことではないと思いました、私は。いかにも\(+×+)/っていうことでもないかな、と。
主さん限界なら、試しにやってみたらいいと思いますよ。それで何か見えてくるものがあるでしょうし。


8回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧