注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

相談事は筒抜けが当たり前!?

No.5 14/07/07 05:57
先輩5 ( ♂ )
あ+あ-

不登校というのはデリケートな問題で
不登校についてきちんと考えたり勉強したりしたことのない人には
相談するだけ無駄というよりも逆効果です。

何の考えも調査も実証的証拠ももっていない人に限って
「甘やかしたのが原因」と無責任に言い放ちますが
これが正解であった事例はありません。
むしろ逆で、どちらかというと
ほんとうに必要な時に必要なカタチで甘えをさせてもらえなかったことが
原因になる場合の方が多いです。

両親の仲が良くない、母親が子供の感情を読み取ることができずコミュニケーションが一方的である、父親が家庭人として振る舞えない、祖父母の育児や家庭への過剰介入、学校の先生の態度が言動が暴力的である、などなどが原因である場合が多いです。

主さんがお母さんとしてお子さんの気持ちを共有してあげること、お父さんに家庭人としてきちんとパパとして振る舞ってもらうことが大事だと思います。
お子さんが自然なカタチで甘えられて、お母さんお父さんがそれをきちんと受け止めることができれば、それがいちばんのプラス材料になります。

主さんのお母さんもおばあさんも、話を聞いてるとちょっとイラっとする人たちですね(妹さんも)。
口先だけの会話しかできない人たちという印象です。

不登校問題についてはこちらの書籍をオススメします。
http://www.amazon.co.jp/dp/4766205901/

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧