注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

ずる賢く生きる

No.1 14/07/07 02:03
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

真似する事はない。
あなたはあなたの生き方を貫いて。
どこの世界にもそういう人はいます。そっくりな人も知ってます。見抜く人は見抜いてますよ。嫌われてます。
上司(男)は殆どは単純だからね。幾つになっても。上司だから、仕事が出来るからって男は男。懐かれると嬉しいもの。女の笑顔には弱い。そういうものだと達観しましょう。女の事は女にしか解らない事が大半です。仕方が無い事。

それでも昔、素晴らしい上司に出会いました。その人が言った言葉。
悪賢く立ち回り99人に認められるより、自分らしく生きて1人に認められた方が価値がある。何故ならその99人は人を見抜けない愚か者であり、己は99の網に絡まり一生悪賢く生き続けなければいけない。
自分らしさを認めてくれた人間とは一生ありのままの自分で付き合える。みたいな話でした。
私は誰にも媚びる事が出来ない不器用な人間で、特に上司の受けが悪かったです。その頃私の仕事を評価してくれた少数の上司達とは退職した後も末永くお付き合いさせて貰っています。

もう一つ言われた言葉。
苦手な上司の下で働く時間こそ、自分が試される時。そして成長するチャンス。

つまらない価値観に惑わされて自分らしさを殺す事はなさらない様に。

きっと見ている人は見ています。


最初
1回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧