注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

友達の子供…母親失格

No.107 14/07/11 16:44
通行人17 ( ♀ )
あ+あ-

仕事してるか知らないけど、専業主婦とかパートぐらいなら、がっつり仕事でもしなよ。
暇だから他人のことごちゃごちゃ口を出したくなるんだよ。

人の子供に執着しすぎ。

どんなにあがいたって赤ちゃんは手に入らないんだし、親代わりなんかにもなれないんだから、他人の家庭のことにとやかく言わない、家にも押しかけない。

赤ちゃんは主との時間ではなく、自分の本当のお母さんやお父さん、じじばばとの時間を大切にしたいんです。

主が預かったからって親代わりになれるわけでもなく、親との関わりを邪魔する相手は赤ちゃんからしても迷惑な存在でしかないですよ。



赤ちゃんの世話をしたいなら、自分達で作るしかないでしょ。

授かれないなら授かれないなりの生活を受け入れるしかないんじゃない?

他人が羨ましいからって人の赤ちゃんに執着したって、本当の親になれるわけでもないし、周りも迷惑、誰も嬉しいとは思わないし幸せにもなれないんじゃないの?

小さな子供がいながら、その迷惑な押しかけなど異常行為に付き合っているお友達は本当に凄いとおもうよ。

主が押しかけなければ友達ももっと子供に費やしてあげれるのではないですか?主は普段も自分中心で物事考えていたり夜中だって寝てるかもしれないけど、友達は夜泣きとかに付き合ったり、日常生活だって赤ちゃん中心で大変なんです。

はっきり言って迷惑、邪魔ですよ。


バカなこと考えて他人に迷惑かけるぐらいなら、そんなこと考える暇もないぐらい仕事なり何かしたらどうですか。

107回答目(113回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧