注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

友達の子供…母親失格

No.108 14/07/11 16:55
通行人108 ( ♀ )
あ+あ-

主さんもう止めてあげてください

育児って大変です
育てにくい子や癇癪持ちの子だとすごくストレスたまります
とてもイライラします
9ヶ月じゃまだ産後の体調も完全には戻ってないでしょうし、夜泣きもあってまだまだ眠れない時期です

私も半年の赤ちゃんいるから分かりますが、あまり手をかけてないように見えるのは、お友達なりにストレスをためすぎないようにうまく抜くところは抜いているんじゃないでしょうか??

完璧を求めすぎてストレスでママがダメになってしまうとどうしようもないですからね

お友達は自分なりに工夫して育児されているんだと思います

ただでさえ嫌でもストレスがたまってしまうのに、全く関係ない赤の他人がいらない負担を与えないで下さい
週1で行ったり、子供がギャン泣きしてて心配だからとアポなしでいきなり家に行ったりあまりにも非常識過ぎます

その上ありもしない虐待をでっちあげて自分の子に...だなんて、そんな恐ろしい発想やめてください

どうせなんらかの機関で相談しても相手にもされないでしょうけど、育児に奮闘してるお友達からすると児相から虐待の疑いの連絡があるだけでも相当ショックですよ

あなたが不妊なんだか流産経験者なんだか知りませんが、お友達には全く関係のないことです

あなたの事情にお友達を巻き込まないであげて!
ひと一人育ててるんです
必死なんです
それどころじゃないんです!!!!
もう関わらないであげて!

108回答目(113回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧