注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

会いに行っていいのか2?。

No.5 14/07/16 14:55
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

前回のスレも見てきましたが、修復不可能だと思います。
理由は躁鬱病ながら治療をしていない事。
義両親の存在。

私が高校の時、先生が躁鬱病でした。
元々突発的にヒステリックになる先生で不気味でした。
ある日、その先生が躁状態だったみたいで、今までにないヒステリック状態になり生徒に対し事件を起こしました。
その先生が躁鬱病を認識していたのか、治療していたのか分かりません。
その後、その先生は学校に来なくなり、事件が起こってしまった為、躁鬱病だったと全校生徒と父兄に報告がありました。

躁鬱病は治療をしないと平常に暮らしていくのは無理だと思います。
実家に帰り、病院は必要ないと義両親と一体化している状態では、解決の道はないと思います。

家は諦めては?
奥様と義両親の資金で買ったとの事ですので、これまで返してきたお金は賃貸物件に払ってきたんだと思って。

出来たらお子さんは引き取った方が良いかと思います。
奥様の実家の環境は、お子さんが育っていくのに良い環境とは思えません。
お子さんまで同じような病気になってしまうかも。

私の両親は離婚し、私は父と父方の祖父母に育てられました。
母は常識はずれな人だったので、父に引き取られ育ち良かったと思っています。
子供にとって母が全てではありません。



5回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧