主人の育児に対する姿勢でケンカ

No.7 14/07/27 19:06
通行人7 ( 28 ♀ )
あ+あ-

2は双子育てたことあるの?
器が足りないとか失言にもほどがありますよ。
一人を寝かしつけても、もう一人が泣き出したらせっかく寝かしつけたもう一人も泣き出してしまったり、ミルクあげるにも一人ずつだから待ってるもう一人はギャン泣き状態。
ごめんね、待ってね〜って言いながらもギャン泣きされ続ければ追い詰められるような心境になりますよ。
赤ちゃんが一度に二人もいる状況で旦那を当てにするほうが悪いみたいな言い方って思いやりないし、そっちの方が人間としての器が足りないでしょ。
あなたが男性側の視点で旦那を擁護したいのはわかるけど、双子育児を舐め過ぎ。
母親として〜とかわかってないくせに言わないで。

母親は誰よりも必死でやってる。
当たり前としてやってるけど、横にいる本来助け合わなきゃいけない存在の相手がそれを当然みたいな態度取って良いわけない。
父親が外で働いてるだけの時に母親は二人の赤ちゃんの命を守ってる。
その責任感の重さを背負ったこともないくせに母親を責めるようなこと言う資格ない

7回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧