注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

専門学校の入試

No.2 14/07/28 17:14
オカリナ ( 32 ♂ z8T0w )
あ+あ-

 こんにちは。
 その動機が良いか、悪いかはわかりませんが、自分が面接官だったらって基準で良いですか?

 まず、全体的には【テレビで観て知り、その後印象に残っていたことを思い出すキッカケがあったのでやってみようかなって感じで志した】こんな印象を受けました。
 「で、結局作業療法士のどんなところに惹かれたの?」と感じてしまいました。

 現時点では志す動機を説明と言うよりは「今まで作業療法士と関わったことがゼロではありません。」って程度の宣言をしている感じだと思います。
 だからこちら側は「それで?」と聞きたくなってしまうのかと。
 知りたいことは主さんと作業療法士の関わりではなく、自分自身がなりたいって動機ですので、
【作業療法士の具体的な行為や行動】
【その行為やそれを行うことによって何を達成させたい又は何をしたいのか?】
【なぜそのために作業療法士なのか?他の似た手段ではダメなのか?】
最低でもこの辺りが入っていると説得力が出てくると思います。

 おそらくこのくらいの具体的な部分をはっきりさせておかないと
「なんで作業療法士なの?理学療法士や介護士とかではダメなの?」と聞かれてしまうと思います。
 リハビリってだけだとむしろ広範囲に渡って行える理学療法士の方が良いのでは?
 心に寄り添うなら生活全般に関わり、生活の要所要所で体の機能の保持も行える介護士の方が良いのでは?
 なぜそれらではなく、作業療法士なの?
 と聞きたくなります。

 あくまでも自分ならなので、専門学校の面接官がそこまで意地悪かどうかはわかりませんので、参考程度で。お邪魔しました。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧