注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

旦那の夜勤がストレス!

No.22 14/07/30 19:44
通行人22 ( ♀ )
あ+あ-

私も、主さんの旦那さんと同じように、夜勤になる時があります。
私の場合は、まだ子供がいなかった時は、
旦那と一緒に寝て、一緒に起きて、生活してました。なので仕事に行った後に、食器洗いしたり、夜に洗濯したりしていたので、寂しくはありませんでした💡
問題は、子供が出来てからでした💦
子供に合わせるしかなかったので、もう最終的に私は子供の事家事のペースは自分で思うようにやり、旦那の方は、
寝て起きてだけになるけど、
それもあるので、今なら生活を旦那さんに合わせてテレビを見て過ごしたり旦那さんと時間を作れるのは今が一番出来ると思います、子供が出来たら夫婦の時間はあまりありません。
まだ夫婦二人の時なら自分さえ合わせればいくらでも変えようあるけど、子供が出来たら子供に時間をとられます、
旦那さんと一緒に過ごせる今の時間を大事にしてみてはどうでしょうか?私は、短い間しかなかったけど、最初に旦那と生活ペース合わせてやれるだけ合わせて、一緒にテレビ見たり、何か買い出しに行ったりした時間が今すごく良い思い出です。

22回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧