注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

大皿でのおかず

回答18 + お礼3  HIT数 9683 あ+ あ-

専業主婦さん( 36 ♀ )
14/08/22 10:02(最終更新日時)

ちょっと府に落ちない事で投稿させて頂きました。

お盆に主人の実家に泊まりで行きました。夕食、6人掛けのテーブルには両親と義弟が並び、向かい合って主人と私・娘が座ります。私の前は義弟で、メインのおかず(大葉で魚のすり身をはさんで揚げた天婦羅の様な物)が大皿によそられ、1皿は両親と主人分・少し小さ目な皿に義弟と私の分。私は下の子が離乳食を食べてるので、先に子供を食べさせてから落ち着いたら頂いてます。が…いざご飯を頂こうとしたら、メインのおかずがほとんどなく💧半分とは言わなくても1/3位は私の分だろう量も、義弟が食べていて💧私が食べれたのは2個(椎茸位の大きさ)と銘々に出された小さい小鉢の荷物・ステックサラダだけでした。その時、義母も息子(義弟)の様子を見てたけど何も言わないし、義弟は自分で買ってあった卵豆腐・すじこもご飯なしで食べてました。
私も嫁でお客様ではない事、女ならおかずがなくても食べろ…そういうの重々承知してます。でも、子供が離乳食を食べてても、まだ授乳してるし正直お腹もすきます。義母のご飯の盛りも少なく、ご飯のおかわりを頼みましたが、もともとご飯と一緒に食べるおかずが少い為、ご飯だけ食べる状況⤵
その日、午後は孫に何か買ってあげたいとおもちゃ店に買い物に行ってたので🚗大人は間食もなく、義父は仕事で何時に帰ってくるか分からないが、8時までは待っててあげようと言うので8時までは皆で待ってました💨
なのですでに私はお腹が減ってて💧やはり夜間にお腹がすいてしまって(>_<)水分でお腹を満たし我慢しました⤵

義宅は母が大皿でよく出すのですが、義父もあまり人の分を考えず食べる人で、育った環境が違うから仕方がないですが、私の実家も大皿です。でも両親(特に父)が、人の分など見て食べなさいと教えられたので、これくらいは自分の分だなとか他の人の分を考えて食べる家族だったので、義宅での食事が私は苦痛です😢
私の言ってる事って、わがままですかね😥

タグ

No.2128770 14/08/19 16:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧