注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

妊娠後期で赤ちゃん小さい

No.15 14/08/30 03:42
通行人15
あ+あ-

昨年総合病院で出産しました。
32週で1500グラムないと言われていました。
しかも切迫で休職指示・自宅安静でした。
血圧も主さんと同じくらいで、自宅で毎日測っていました。

産まれたのは37週、緊急帝王切開で2100グラムちょっとでした。
病院の方針で保育器には入りませんでしたが、赤ちゃんの退院は私より3日遅かったです。

私も血圧くらいで、自分の体調は悪くなかったのですが。
出産前夜に急に目眩がして血圧を測ると160まで上昇しており、そのまま夜間に入院。
早期胎盤剥離の疑いで翌日手術になりました。

産声も聞くことができましたし、その後も順調、やや小さめ?ではありますが、異常もなく元気です。

今思うと「赤ちゃんを大きくする方法・血圧を下げる方法ってなに?」って思います。
とにかくお医者さんの指示通り、安静にし一日でも長くお腹のなかに居てもらいましょう。
安静解除になるまで本当にトイレ以外安静です。
自分は動けるのに、って思っても動いちゃダメです。

私の経験はちょっと嫌なパターンかもしれませんが、私と似ているところもあったので一例として書かせていただきました。

実際、緊急帝王切開になって「まさか自分が!」と驚きましたし、痛いのも大嫌い、とてつもなくビビリな私で普段なら大泣きですが「泣いてちゃ、耐えなきゃ赤ちゃんに会えないし!」って思いました

まずは自然分娩できるよう、とにかく無事に元気な赤ちゃんが産まれるよう、今は安静になさってください。

生まれたらほんと毎日幸せです。
あと少し!頑張ってくださいね!

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧