注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

孫との別れかも。悲しい夏です…

No.27 14/08/26 17:19
お礼

≫22

何度も申しますが、お嫁さんもお母様もウチの息子次第と思っています。特にお母様は、息子と電話で話をしてあきれています。最初は息子にだけのようでしたが、先週辺りからは説得出来ない私達に不甲斐なさを感じでいると思います。
息子を含めて怒りさえ感じているようです。
お嫁さんは、こうメールしてきました。
私や母ができない、説得をなぜしてくれないのか。アクション起こしていると言っていたが結局、何も進んでいない
お伺いします。
私が介入してこじれたとおっしゃるのは、お嫁さんに私なりには気遣いでしたが、彼女にとっては頭にくるメールを送り続けたことですか?
確かに息子に何とかしなさいとか色々とメールは送っていましたが、全く無視されました。
息子は、中学に入ってだんだんと私達と話をしなくなりました。
それでも、大学迄進んで卒業してくれました。
お嫁さんとはお付き合いが長く、1度中絶しています。その時、誰だってやっている、の言葉には、背筋が寒くなりました。

27回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧