注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

早く社会復帰したい

No.3 14/09/08 17:00
お礼

≫1

ごめんなさい。うつ病ではなくて適応障害です。自分も最初はうつ病かと思って勇気出して病院行って初めて知ったんですが、適応障害は原因がはっきりしてて、そのストレス源から離れれば普通にいられるみたいです。なので、仕事してる時は体調悪くなっても、仕事終わったあとや休日はいたって元気なんです。だから、常に悪いわけではないので、ただのあまえとかなまけてるだけと理解されにくいんですけどね。。。皇室の雅子さまもそうみたいです。

なので、仕事辞めた今は普通に元気なんです。だからもう何ともないんじゃないかと思うくらいなんですが、目に見えない不安があまりにも大きいんです。。。要は再発のことです。こればかりは実際やってみないとわからないのかもしれませんけどね。

薬はそうなるのが怖いから抵抗あります。イライラしても怒れないって自然なことではないですからね。薬で抑えつけられてるみたいで。それに対処療法でしかないし根本的な解決ではないので。その前に今は元気なので飲む必要もないと思います。


万が一があるので病院は通っておいた方が良いですよ。

障害年金の申請の際等に何故通うのをやめたのか?等根掘り葉掘り聞かれます。

鬱病はやはり薬を飲んで抑える傾向が強いですが、実際に飲みと飲まないではかなり変わります。

イライラ止めの薬飲んでますがイライラすることがあっても感情を抑えつけられて怒れない位変わりましたよ。

また自立支援制度を利用すれば無料で病院や薬を利用することが出来ますよ。

3回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧