大学

No.5 14/09/15 11:23
通行人5
あ+あ-

全てが机上の空論ですね。

本当に薬剤師になりその後研究職につきたいと言うならば、ワーホリがどうのなんていってられないでしょ。

その偏差値は頑張ってもそれくらいって事?
それとも元々の学力は高いけど、いろんな事が重なって勉学に励むことが出来ずに落ちたって事?

後者ならこれからの頑張りでどうにでもなるんだろうけど、前者ならそもそもの基礎学力もないんだろうから、どうあがいたって国立の薬学科なんてかなり厳しいのでは?
例えば頑張って・頑張って合格できたとしても、授業についていくのは至難の技かと。

経理で高収入?
申し訳ないけど、経理関係の職で収入がいい職場ってのは大手企業だったりするけれど、そういう所は高卒は面接にも辿り着けないよ。
資格だけあってもそれを活かした事もなければ、中途採用での即戦力としてはみられないからね。

何もかもが中途半端すぎて、只々甘いなという印象しかない。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧