注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

嫁って介護係?

No.36 14/09/20 10:54
通行人 ( ♀ e1DMCd )
あ+あ-

私なら結婚しません。彼が一人っ子の時点で無理です。という私は一人っ子なので、その男性の気持ちはよくわかります。一人っ子は特に親との関わりが濃密なので、親と仲が良く放っておけないのです。私はすでに両親を看取っています。最後は両親ともに数ヶ月病院でお世話になり他界しました。先に父が他界しましたが、残された母を一人には出来ず、当時付き合っていた相手に、結婚するなら母と同居じゃなきゃ無理だと言いました。彼はそれは嫌だと言い、結局別れました。その彼の気持ちもわかるし、私も母と彼なら百パー母を取ったので。その後同居しても良いという今の主人と結婚し、数年同居の後母は他界しました。主人には感謝しかないです。婿入りしてくれましたし。私が逆の立場なら絶対嫌だと思ったと思うからです。一人っ子はとにかく親とのつながりが濃く、親を放っておけないことは念頭に置いて下さい。

36回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧