注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

兄弟を作ってあげられない

回答55 + お礼28  HIT数 16913 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
14/09/30 16:10(最終更新日時)

年長の娘がいます
ひとりっこです
旦那が不妊症&EDのため、兄弟は望めません。人工受精は何度も失敗し次は体外受精の段階ですが経済的余裕がないのです。

最近、娘が「ひとりじゃ寂しい」「パパとママが死んじゃったらどうしたらいいの?」と頻繁に言うようになりました
「あなたは奇跡の子だよ」などいろいろ話して少し納得したようで「じゃあ、私が代わりに産んであげる」「結婚して広い家を買って沢山働いて沢山赤ちゃん産んでママに分けてあげる(^∀^)ノ」と言っていました。申し訳ないなら愛し過ぎるやらでもう寝てる横で号泣です。
それ以来、近所は子供が多く兄弟で遊んでいる姿を見ると「いいなぁ」と益々羨ましく「娘も同じように羨んでいるのだろな」と思うと切なくてたまらなくなります。
実父にも「2人目は?なんで作らないの?」と言われたし、先日は、同じマンションの三人子持ちママに「ひとりっこ楽でいいね、羨ましい」と言われました。確かに三人に比べれば楽です。娘と2人お出かけしたりお世話もひとりだから楽。だけどものすごく傷つきました。
羨ましい?だったらあと2人ちょうだいよ!できないでしょ?ひとりがいいなんて思ってもないくせにそんなこと軽々しく言わないで!と。

私、病んできてますかね…。やなやつになってきちゃったかなぁ。
ひとりっこの心の隙間を埋めてあげるにはどんな生き方を教えてあげればよいでしょうか。
神戸の女の子の事件も関係してなんだか不安です

No.2141167 14/09/24 09:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧