注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

彼との付き合いや結婚について

回答4 + お礼4  HIT数 1962 あ+ あ-

OLさん( 25 ♀ )
14/10/14 10:26(最終更新日時)

付き合って1年弱の彼氏について。

客観的な意見が聞きたいです。
長文ですがよろしくお願いします。

まず彼ですが…

・母子家庭の末っ子で母と同居中(兄弟は自営していて、他県で一人暮らし)
・学費の返済や車保険等の支払、親への生活費含む仕送りで貯金が出来ない(むしろ前職で貯めた100万位の貯金を切り崩している)
・前職より現職の方が給料が少なく(手取り16万ほど)、昇給もあまり望めない上、数年単位で全国転勤あり

対して私ですが…
・父サラリーマン・母自営で田舎の土地持ちという比較的恵まれた家庭で育つ
・実家暮らしで仕事も短卒で長く務めている分、収入や貯金は安定している

彼は今全く余裕がないので、すぐに結婚は考えてないそうで、今が楽しければ良いというスタンスです。実際、休日はお金がないという割にスポーツや旅行、飲み会と色々楽しんでいるみたいです。

私も付き合って数年は結婚なんて…と思っていたのですが、付き合うにつれて彼の抱えている事情を理解しました。

・宗教の違い(私の家は一般的な浄土真宗ですが、彼の祖父や叔母が熱心な別の宗教の方です。彼の母や兄弟は信仰はしてないらしいですが…)

・彼曰く、実家は貧乏で家族に変わった人が多いので、私には会わせたくない
・転職一年で早くも次の仕事を検討する位上手くいっていない
・今の仕事の場合、結婚しても共働きは確実なのに、全国転勤なので私が今の割りの良い仕事を辞める必要がある

上記が大きな問題かなぁと認識してる事です。

結婚する場合は親さんとの同居は求められてはないですし、彼も家庭環境が悪い分婿になっても良いとは言います。
でも宗教の事もあると簡単に婿には出来ないとうちの両親が当然反対してます。
あとは彼のお母さん。早い内から暴力が原因で離婚し、女手一つで兄弟を育てた事については尊敬出来ます。(私の母も死別の母子家庭だったのでその大変さは聞いていますし)
ただし、彼曰く金銭面も精神面も大変だったようで、再婚は結局していないものの、現在も含めてパトロンのような方が常にいるそうです。(私の母とは対極で若い身なりでメイクもバッチリのお綺麗な方でした)

長くなりましたが、私が聞きたいのは…
これだけ育った家庭環境が違っていて、結婚しても上手くいくのか、さらに結婚は難しいとなった場合にこのままズルズル付き合っていて良いのかという事です。

自慢ではないですが、私はかなり異性に対するストライクゾーンが狭く、中々付き合う事が出来ませんでした。その中で、私がコンパで一目惚れし、半年以上メールなどでアピールし、振り向いてもらった彼なのです。

今だって嫌いという気持ちは一切ないです。ただ、将来を考えると不安がない、というのは嘘でもあります…。

同じようなカップルの方みえますか?またはそれを乗り越えて結婚されている方みえますか?意見が聞きたいです。その他の方でも客観的にみて思う意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

No.2147742 14/10/14 00:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧