注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

男には分からないだろうな…

回答28 + お礼24  HIT数 6465 あ+ あ-

悩める人
14/10/19 01:01(最終更新日時)

妊娠4ヶ月入ったばかりの主婦です。
昼、パートで働いてますが立ち仕事でつわりがひどくてずっと立ってると脳貧血みたいな症状と吐いてしまうので1ヶ月くらい休みましたが、調子よくなりまた働いてます♪
調子よくなったといってもやはり立ってると気分悪くなり何度もトイレにこもります…
トイレに行きすぎると周りから心配されます。
妊娠のことは伝えてあるのでいいのですが、重いものを手伝ってくれたりかなり気をつかわれたり心配してくれたり嬉しい反面、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
仕事もよく休んでしまうし2時間早めに帰るし辞めたほうが自分にとっても気が楽なんですが、旦那はあんまいい返事しません。
子ども保育園入るとき働いてなかったらなかなか入れてもらえないとか…だからコッチからやめると言わないほうがいいんじゃない?とか…
育休はないのですが、一端抜けてもまた入れるような職場なので。
けど、戻ってきてねと言われなかったらどうすんの?(笑)戻るときに部長いなかったらどうすんの?個人的に連絡先知る訳でもないのに…
まぁ私的にもつわりはいつ楽になるか分からないしすぐやめるのもちょっと…って考えます。
貯金もしたいですしね。
あと、食事づくりが苦痛で。気分悪くなるしちょっと立ってるだけでもしんどいからつくりたくないです。かといって外食も行きたくないです。
なに食べても美味しくないのでコンビニで充分です。
むしろ自分でつくるよりそっちのほうが食が進みます。妊娠して自分でつくる料理が苦手になりました。美味しくないのです。
けど頑張って働いてきてる旦那に夜くらいは手料理食べさせてあげたいです。
妊娠する前から家事を手伝ってくれて優しい旦那です。毎日食器洗いしてくれ私は拭く係りです。そんな旦那にスーパー行って今日の晩御飯買ってきてとか言えないです。そこまで言い出したら旦那は不機嫌になるのわかります。
口では言わないんですが、顔見ると分かるので。
こんなとき実家が近くにあればお母さんにご飯頼れるのに…って思います。
実家は県外なので出産、子育ても知らないことだらけですが親に頼らず頑張るつもりです。
とにかく今はつわりで毎日つらくてつらくて本当に病人状態です。でも旦那にあんまりしんどいと言うといい顔しないのでコイツは弱すぎるなって思われてると思います。
もっと弱音吐きたいけど前の奥さんと絶対比べられてるだろうなと思うと…
やっぱ比べて普通と思います。前はこうだったのに…とか。
私は歳がひとまわり下だから許されてる面いっぱいあると思います。前の奥さんは看護師だし家事などの不満聞いたことないですから。
妊娠は嬉しい反面、つらいこともありますね。
不妊で悩んでる方もいるのに。
けどつわりはキツイ人にとったら本当に毎日病んできます。長々と書いてすみません。見てくれてありがとうございます。

タグ

No.2148438 14/10/16 08:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧