注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

野良猫の糞の処理

No.17 14/10/23 03:47
悩める人5 ( ♂ )
あ+あ-

行政やボランティアの方が言っている事は当然の事です。
自分たちの住んでいる地域の環境を変えたいなら実費が伴います。
私もボランティアで野良猫のTNR活動していますが、野良猫の苦情を言う方の殆どが文句は言っても金は出さない方です。
野良猫を捕獲して去勢・避妊するには費用がかかるし、病気を増やさないためにはワクチン接種もします。
ウイルス検査で陽性が出た猫はリリースできないので、預かりボランティアさん宅で残り短い余生を過ごさせもらっています。
子猫は預かりボランティアさん宅で一定期まで育てて、去勢・避妊・ワクチン接種・ウイルス検査後に里親会に出します。
協力してくれる獣医さんが安く措置してくれるので、一般の獣医さんの10分の1くらいの費用で済みますが、それでも3000円~10000円くらいの費用はかかります。
病気の猫は終生看取るまでの保護費用がかかります。
その場合のみの費用は愛護団体で寄付金から捻出していますが、基本的には手術・ワクチン接種・ウイルス検査費用は依頼者に負担してもらっています。
猫が可愛くてエサやりしている人には、そこまでの費用を出して欲しいし‥出すべきだと思います。
エサやりしている人に、そういう説得をしてみては?

17回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧