注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

大怪我があってから保育園に行かせてないです。

No.7 14/11/03 14:28
通行人7 ( 29 ♀ )
あ+あ-

私が保育園児の頃、男の子がフック状のハンドタオルかけに目が刺さってしまったことがあります。
私と遊んでたわけじゃなく直接事故当時を見たわけじゃないんですけど、振り向いたその先にいた男の子の姿は今でも忘れられません。
広い園内には思い思いに遊ぶ園児が沢山いて先生の目が行き届かない部分もあると思います、実際私も覚えてる限りでは先生に目をかけてもらっていた記憶はほとんどないですから。
子どもは正直だから、周りの子に聞いたら真実が分かるかもしれませんね。
無理に保育園に行かせなくてもいいし、通わせたかったり通う気になったら、他のもっと信頼できそうな保育園や幼稚園を見つけて再入園するのもいいと思います。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧