注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

大怪我があってから保育園に行かせてないです。

No.8 14/11/03 15:25
通行人8 ( 27 ♀ )
あ+あ-

入園時にスポーツ振興センター?とかいう数百円の保険に加入しませんでしたか?

その保険に加入していれば園で怪我した際、治療費が支払われるはずです。

個人でやってるような民間の保育園なら加入しない園もあるかもしれませんが、市の保育課の担当者と話し合ったという事は、公立の認可保育園なんですよね?

だったら必ず加入してるはずですので、もう一度保育課に確認してみては?

うちは幼稚園ですが、そのような事は聞いた事がないです。

お友達とぶつかってたんこぶが出来た事ありますが、連絡帳に怪我の状態とどう対処したのか(保健室で休んだ、氷で冷やしたなど)記載され、帰りにその場にいる先生からも説明があります。

確かにたくさんの子供達がいるので先生の目が届かない事もあるでしょうし、目が届かないところで怪我に繋がってしまう事故が起きてしまう事もありますが、その事故を未然に防ぐよう子供達に普段から指導するのも先生方の仕事です。

その保育園はおかしいですね。

もう行かないで、違う保育園なり幼稚園なりを探した方がいいと思います。

幼稚園なら見学や体験入園もできますし、園により教育方針も違い、お子さんに合った園を選んであげる事ができると思います。

来春からだと二年保育になるんでしょうか?

二年保育は募集人数が元々少ないので、早めに連絡してみた方がいいと思います。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧