注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

年金貰っていない義母って普通ですか?

No.26 14/11/05 01:20
通行人26 ( ♀ )
あ+あ-

国民年金は、減免期間を含めて25年間保険料を納付すれば、納付額に応じた年金が受け取れます。
納付期間が25年に満たなければ、年金を受け取ることができません。

収入が少なかったり失業したりした場合、申請すれば保険料の減額・免除を受けることができますが、それを知らずに未納になり、結果年金を受け取れない人もいます。

年金制度は複雑なので、よく分からないまま未納になり、無年金になってしまう人もいると思います。
貯金が無いのは、浪費したのか、貯金できるだけの収入がなかったのか、収入はあったが支出も多かったのか、いろんな理由があると思います。
貯金できないくらいだから年金保険料を支払う余裕もなく、よく知らなかったために減免の申請もしなかったため、加入期間が足りなかった、という可能性もあります。

いろんな事情があるのだと思いますよ。

26回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧