お年寄りのハムスター

No.1 14/11/15 09:35
働く主婦さん1 ( 29 ♀ )
あ+あ-

ハムスタ-の寿命は2年から2.5年です。
老衰になってきますと行動が鈍くなってきて、食欲も低下してきます。
1年半過ぎると、体毛が抜けてきたり、腫瘍ができたりしてきます。
老衰の対応としては、リンゴをすったものや蜂蜜を溶いたカロリーの高いものを与えたり、好きな食べ物や固形飼料を
細かくして与えたりして、カロリ-を充分取らせるように心がけます。

ケージは、チップを入れ潜らせるようにします。
これは、本来の性質のほかに足に負担をかけさせないようにする為です。

トイレなどは、はむ自身が自分で決めるので要りません。
老ハムになると、段差などでも乗り越えられなくなったりするのでバリアフリーに。
エサ入れもまた、平たいものにかえるとかしてみてください。

掃除の回数も減らして、ハムの決めたトイレのチップだけ取り替えるようにしましょう。

チーズは、腸内細菌のバランスを崩すので与えないほうがいいでしょう。
ミルワームも、老ハムには与えなくてもいいでしょう。

↑私が参考にしたものです!よかったら!

うちも、初代から10匹以上飼っていて子どもが生まれたりいろんなことがありました。
老後の生活環境は人間とにてますね。

わかっててもお別れは寂しいです。

今のうちにたくさん写真撮ったり遊んであげてくださいね!

ちなみに、寒さに弱いから冬眠しないように気を付けてくださいね!

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧