注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

中高生で勉強しない(しなかった)方

No.7 14/11/29 16:53
通行人7
あ+あ-

親の見栄の為に頑張るのは、やめました。
希望した学校はダメだ!と言われ、最下位の学校に流れ着きました。

親の体裁の為に行きたかった学校を断念したのが、進学って何だ?と思わされ、頑張るのをやめました。

行きたくない学校に進学しても結果どうなろうが、自分にとっては、どうでもいい事。

どうせ親にしたら親のメンツが大事なだけでしょ?と思わせる親の発言に益々、やる気を失いました。

うちは学費で親が喧嘩してましたよ…
益々、親の希望したものって何だよ?でした。
子供が勉強しないのは何故かを考えない。
そこには親が勝手に理想像とした我が子を思い描いてるだけだからもある。
それに感づいた子供は親の理想像にハマりたくない。子供自身には子供本人の理想像があるから。

そこで親が子供本人の理想像に基づく助言をしてくれると、子供って単純だから「さすが自分の親だ!親のためにも自分のためにも頑張ろう!」と思える。

言い過ぎも嫌だけど…言わなすぎるのも見捨てられてるみたいで頑張れない。

理想像を持つ前に…今の状態を理解してから理想像を持って…。
現状を通り越して未来だけを夢みないで。
その未来に答えられてるような自分じゃなかったら怖いから…。

夢なら幾らでも語れるよ…
親がその第一人者でしょ?
「今こうしとかないと何年か後の貴方はきっとこうなってる」

先より今を導いて。どの大人も同じ事しか言わないなら親だけは…。

希望する気持ちは独り独りが持っている。
合致しないなら誰かが諦め、誰かが譲らなければならなくなる。
進むためには最初の一歩は必ずある。
課程もなく「最初の一歩は此処だよ~」と10メートル先で呼ばれても…一歩で行けないと子供は悩み立ち止まる。

子供って自分に無い発想によって導かれる事がある。

7回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧