注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

若さを活かす事が出来なかった

No.5 14/12/14 21:29
通行人5 ( 37 ♂ )
あ+あ-

実年齢に実感年齢がついていかない‥

別に大したことではないと思いますけど。20代はこう、30代はこう、40代ならこういう人間みたいな、こうじゃないといけない、こういうもんだ、みたいな先入観に囚われ過ぎてるだけじゃないですかね。

年齢なんてたんなる生きてきた年数ってだけのもんですから。人生の歩み方だって人それぞれ。

80、90のジイさん婆さんから見れば、俺なんかクソガキだろうし(笑)

俺は、雇う立場にいた過去あるんですが、採用基準なんかあってないようなもんだったですけどね。
生活の為に頑張って働きたい、この仕事をしてみたいって気持ちを尊重して。
まずはやらせてみる。年齢とか経歴関係なしで。たった数分、数十分の面接だけでどんな人かなんて見抜ける訳ないですから。
毎日同じ空間で過ごすから色んな面が見えてくる。
皆さんしっかりやってくれましたよ。本人の意志とは別に正直厳しいって人は、辞めてもらう心痛い選択もしましたけどね。お客様、一緒に働く仲間に迷惑はかけられませんから。
考え方は個人差ありますから、本人が意図しない所で迷惑はかけあうものですけどね、人は(笑)

職種によっては現場経験ゼロだろうと、採用基準がまずは資格ありきってのは仕方ないでしょうけど。

主さんの年代でも、よし俺があんたの生活の面倒をみてやる!任せろ!くらいの器のデカイ経営者の職場環境に当たるよう祈ってます。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧