注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

皆さんのご意見がいただきたいです。

No.31 14/12/24 14:42
通行人24
あ+あ-

お返事ありがとうございます。

実は私自身、20代前半の頃に婦人科疾患からの手術を経験し、その疾患が原因で不妊になる人もいると聞かされました。
私はたまたま病院勤務だったので、すぐに病気も見つけられましたが、そうでなかったら重い生理痛をただの体質として済ませてしまっていたと思います。

私が看護学校への進学(両立)を諦めたのは、出産による休学は幼い子供を抱えて復学するのは難しい(子供の発熱等でも病院実習もあるので簡単に休めない)こと、学校や病院での拘束時間が長いことが大きかったです。
ご家族のサポートがあれば大丈夫でしょうが…。

それに、看護師も他の医療職でも同じですが、卒業して暫くは日々勉強。使い物になるまでに数年はかかるでしょう。
例え国家試験に通っても、その大事な時期に休職はかなり痛いです。

私はたまたま主人と結婚することになった時期に、看護師資格か子供かで悩んだんですが…。結果、やっぱり子供が出来にくかったし、私は子供を優先して良かったです。

理想は今すぐ婚活、妊活!出産して子育てしながら受験勉強!資格重視のお母様に子供をお願いして、30代のうちに学生&国家資格取得!ですね♪
主さんの全ての夢が叶いますように。

最新
31回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧