注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

子供を堕ろす選択について

No.7 14/12/23 13:17
案内人さん7
あ+あ-

赤ちゃんを望まない、育てられない環境ならば、避妊に対して徹底するのは当たり前の事。

彼が協力的とかの問題ではありませんよ。


とりあえず、検査薬が使える時期まで落ち着いて様子を見なさい。
どんな基準で検査薬を使えない時期に早々と妊娠を疑ってるのかは分からないけど、そんなに不安を溜めてたらストレスからホルモンバランスが崩れてサイクル狂いますよ?

来るものも来なくなります。

女性のからだって本当にデリケートで、今まで安定してたとしても生活習慣の変化や体調不良、食生活でサイクルが変わるなんてザラです。
ストレスなんかは特にね。


先ずは落ち着いて様子見。

周期に変動少なく安定してるなら検査薬を用法通りに予定日1週間後に。
(例えば25~30周期とかなら、30日目から1週間後に)

不順気味なら、最後の行為から3週間後に。

検査薬を使って妊娠しててもしてなかったとしても、彼とはしっかり話し合いをする様にね。

堕胎の事については必ずしも産んで当たり前とは思いません。
ただ、自分達が今までしてきた行動、今後をどうするべきかをしっかり考えるべきだと思います。

同じ事を繰り返すならそれこそ愚かでしかありませんから。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧