注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

子供だけでの外出

回答11 + お礼11  HIT数 2368 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
15/01/02 15:12(最終更新日時)

おはようございます🙇

わたしには小学校2年生の子供がいます。

今お正月で主人の実家にきていますが、子供のいとこ(小学5年生)も来ていて、昨日は近くに住む姪っ子も来て(中学1年と小学5年生)4人で遊んでいました。

皆女の子です。

4人で遊んでいて話している内に、お出かけがしたい‼となったわけです。
それで私や義母に「明日連れていってよ」となったわけですが31日だし家の事でとても忙しく行けないよとなったら、子供だけで電車で行きたいとなり私と義母は一番上の子は中学生だしいいかな?
行きは電車で帰りは迎えに行けば大丈夫かな?
なんて思いOKしてしまいました。

それを出掛けていた主人が帰って来て聞くなり、私と義母に激怒しました。

「まだ家の子は2年生だ、何かあったら中学生の姪っ子のせいに出来ないし…」
と…

確かに軽はずみにOKした事を私と義母で後悔し、結局用事もあるし行かせないと説明して出掛けない事にはなりましたが
先輩ママさん子供だけでの外出はいつから大丈夫でしょうか?
家庭によってもバラバラだと思いましが教え下さいm(__)m



タグ

No.2172219 14/12/31 06:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧