注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

子どもの発達 終わりなき検査を進めるか

No.9 15/02/07 23:22
お礼

≫7

レスありがとうございます。

お子さんの症状や発達状況を詳しく教えてくださりありがとうございます。息子より少しお兄ちゃんなんですね。揺れながら歩くとのことで、転んでしまうこと大丈夫かなと心配になりました。でもハイハイも1歳前にはされていた様で歩けるのがすごいです。

レス者さんも同じ様な病気のお子さんな様でとても参考になります。我が子は脳の隙間のあるべき部分が小さいことと脳の一部のシワが少ないところがある、形で言うと脳の食い込みζが少ない部分があるそうで脳の奇形だそうで病名など詳しくは分かっていません。発達は首座りが7ヵ月でハイハイはまだです…身体も何だかくにゃっとしていてつかまり立ちなんてまだまだしそうにありません。掛かり付けの小児科の先生は発達は個人差があるし、ん~、次回もハイハイしないようならリハビリセンターの様な所を紹介するかなと前回言われました。私もリハビリ連れて行きたいです。インフルエンザの流行が終わってから行こうと思ってましたが来週にでも小児科行こうと思います!

定期的な検査で何かわかればいいですしやることに意味がある!と、前向きに考えてられるようになりました。

アドバイスいただきありがとうございます。

レス者さんの息子さんの健やかな成長も祈ってます

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧