注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

夫の不倫相手に慰謝料請求→申立書類アドバイスお願いします。

No.5 15/02/18 22:33
お礼

≫1

アドバイスありがとうございます。
1さんも、大変な思いをされたのですね。

アドバイスいただいたのですが
すでに法テラスにて、三回無料相談は済んでおり、まあ、せいぜい150万円でしょう、という弁護士さんの回答でした。
その上で、調停なら自分一人でできるから、進んでみなさい、と後押しされた次第ですが…
弱者に味方ではない法制度にこれほどがっかりした事はありませんでした。
法テラスを通しての依頼でも、主人の源泉徴収票が必要だという事で
主人の協力は得られない可能性が高い事から、調停に致しました。
調停で折り合いつかなければ、裁判へ行く事にはなってしまうので
その時に弁護士依頼はしようと思います。
しかし、手付け金約17万円、手数料、諸費用、報酬成功金…とかかるようです。
その費用も捻出は不可能なので、金額は下げてもいいので、調停で折り合いがつく方に賭けています。

5回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧