注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

高齢者の安楽死制度。

No.73 15/03/02 20:12
通行人51 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの言いたい事はわかるよ。

主さんは今、おいくつですか?私は45歳です。私はぐらいの年齢だと、老いに不安を感じながらも、実はまだまだ遠い先の話で、まだ親の介護も始まっていません。親世代は戦時中に産まれ、戦後の混乱の中で生きてきました。だから、死に対しては考え方が違います。両親はすでにいないのですが、両親と同年代の方々は、子供に迷惑をかけたくないからと死を口にする人はいません。いかに健康で寝たきりや認知症にならないようにするかを考えています。死を口にするのは、まだ死が遠いであろう、40代ですね。

安楽死が認められるのは難しいです。以前、海外で若い女性が安楽死を選びましたが、日本では無理だと思いました。

やはり線引きが難しいですね。

73回答目(76回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧