注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

夫に専業主夫依頼

No.8 15/03/20 12:51
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

公務員の保健師になればそこまで夜勤はなくなるのでしょう?
旦那さんの仕事もきちんとしていて給料も安定しているなら、わざわざ旦那さんに主夫になってもらわなくても…と思いますが…。

でもそこは主さんの家庭の考え方ですから、色々旦那さんと話し合って折り合いをつけていけばと思います。

私ならですが、子供が女の子なら女もバリバリ働いて、家庭の事もしている姿を見せるのも良いかと思いますが、子供が男の子なら、やっぱり旦那がきちんと正社員で働いている姿をみせていないと、主さんみたいな奥さんを貰えれば良いですが、仕事を決める時に自分の家庭がこうだから別にアルバイトでも無職でもいいんじゃんと言う考え方なりそうで怖いから、うちにも男の子がいるけど、やっぱり旦那には大黒柱、少なくとも正社員でいてほしいです。

でも、私の職場にも看護師の奥さんが大黒柱で旦那(←正社員)の方が時短勤務で保育園の送り迎えやご飯や弁当作りなどの家事一般、自治会のことなどしている人いますし(←ただし、周囲の陰口は色々聞きますし、本人も肩身狭いみたいです。)、息子の幼稚園にも奥さんが大黒柱で旦那が主夫と言う家庭もありますから(←保護者会の挨拶で言っていた)、旦那さんと色々話し合って家庭の形を作ってはと思います。

8回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧