日本が植民地支配されなかった理由

No.12 15/03/24 03:09
通行人5 ( 42 ♂ )
あ+あ-

5再レス 続き

主さんが海外渡航あるのかも分からないので、雑談も踏まえて話をさせてもらいます。

一言で植民地支配と言っても時代と共に変化し、白人は経験を生かし、状況に合わせた支配や搾取を使い分けていた事を念頭に置いてほしい。

支配するにも簡単ではなかったようで、支配には暴動はつき物。黒人同士が意思の疎通をできる唯一の楽器を取り上げる時代もあったそうです。

奴隷解放宣言以降は、アメリカ本土の開拓において、中国人を労働力とするようになるが、ここでは搾取が存在する。

中国本土の中国人に、アメリカ南部の開拓(デスバレー)の仕事に今の4倍の給料を払うと言って海を渡らせる。

そして、現地で生活させて約束通りに4倍の給料を支払い、5倍の物価で生活させるいった絡繰り。

また、この話は白人のガイドと先住民のガイドでは異なる。

開拓時代から日本が敗戦するまでおよそ100年。支配、搾取のやり方を考える時間はたっぷりとあった。

上記の話と、前レスを踏まえて考えてほしい。

ついでに… 英国からの独立を果たしたアメリカが、日本をあからさまな支配下におくと事は有り得ない。… これは自分の考え。

以上

12回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧