注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

兄嫁さん。皆さんのご意見お聞かせください。

No.70 15/03/31 14:04
通行人27 ( ♀ )
あ+あ-

継いでくれると思い続けていた兄嫁さんに、どんな心境の変化があったかは解りかねますが、嫁いだ立場であるあなたがご実家を継ぐ者をそこまでご心配されなければならない環境をお気の毒に思います。
私から見ると嫁いだ娘さんのあなたがそこまで思われている気持ちを1番わかって頂きたいのはご両親様なのですが。
お兄さんも跡継ぎであるが故にもめねばならない立場を負担に思われることもあるでしょうに。
親御さんの中でつくられた常識が、お兄さんと主さんというに重荷をかけてしまっているような、そんなふうに私には見えてしまいます。
偏見でしたらごめんなさい。
主さんから見て歯痒くとも兄嫁さんの気持ちは兄嫁さんが決めるもの。
縛って無理やり継がせられらるものではないから。
親御さんが継ぐという固定観念を外して下さると主さんを含めた全てのお子さんの気持ちが楽になれるのになと感じてしまいました。
長々とごめんなさい。
あなたのような冷静な判断のできるかたとお話しできて良かったですm(__)m

70回答目(77回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧