注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自閉症でしょうか?

No.3 15/03/30 14:03
通行人3
あ+あ-

うーん、まだ二歳未満ってところで

断定したりするのは、難しいですよ。

うちには中学生の発達障がい息子がいますが、

はっきりとしたものが出たのは
年長になってからです

正直なところ、
うちの息子の二歳前後位の時、主さんのお子さんとの共通点は多い気がします。

うちも、4歳位まで、様子見て!様子見て!
そればかりでしたが、五歳過ぎて
いよいよ学校に上がるぞ!となっても
様子が変わらず。療育を経て、
普通級の小学校に
行きました。

同じ、多動で、言葉が遅くて、一緒に療育に通っていたお子さんと今でも交流がありますが…
こちらの方は、学校に上がった途端に、落ち着いて、会話がしっかりして、全然問題が無く中学生になりました。

うちの息子と、違いが出たのはこの頃です

小さな頃は、本当に分からない


分からないことで、神経質になり、
これからどんどん可愛い時期がやってきます。

私から言わせてもらうと、もったいないです。

私も気にやんで、悩んで、病気にもなったわ。
うちは、学校に上がった時に、
はっきりとしたものが出た。

でもね、普通級にも通えているし
優しくて、クラスの人気者。
何も困らせることしない。
会話も困らない。

困ることは、一つのものに拘る傾向と、字が書けないことだけです。

それでも、ぜーんぶ、息子の個性として受け止めてるし、寧ろ利用してます。

簡単に言えば、車博士!って、ことです。
車のことに関しての知識は、大人レベルです。
将来、この分野で活躍したい。それを、私は応援してます。

自立。

健康な人だって、誰かに助けられて生きてる。

そう考えれば、障害なんて、何?って
思えるのね。

主さん、もったいないよ。
まだまだ分からないことで気にやまないで。
保育園で、集団生活するのは、
凄く成長する要素になるわ。

取り越し苦労に終わるかもしれないですし、

お子さんの個性だと受け止めて、ヤンチャさせてあげてくださいな。





3回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧