注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

夫の入院、実母とのいざこざ

回答10 + お礼0  HIT数 2927 あ+ あ-

悩める人
15/04/03 09:36(最終更新日時)

はじめて投稿いたします。

夫が癌になり入院しました。
幸い、予後が良好な種類のもので、入院期間は長かったものの、あと一月で退院までこぎつけました。

夫は事務所を経営しており、事務所内も年度末で退職する人が数名いて人出が足らず、私がフルタイムで出勤しなければまわりません。それまでは、週3回、3時までの勤務でした。
わたしには4歳と1歳の子供がおり、4歳は幼稚園の預かり保育を利用していますが、1歳の方は保育園が見つからず、義母たちに毎日預けることになりました。

実母からの申し出があり、途中からわたしの実家で週2回1歳の子供だけ預けることになりました。
助かりましたし、感謝しています。

昨夜、私が帰宅し、夕食をすませ、4歳に公文をやらせていたところ、あまりにだらだらやるので、つい叱ってしまったのです。
叱られた4歳が泣いてるところに実家の両親が1歳を連れてやってきて、かわいそうじゃないかと言う実母と言い合いになってしまいました。
実母から、「自分が一番大変だと思うな」「こっちだって大変なんだ」「子供が一番かわいそう」「いつまであんたはこんな生活を続けるつもりなんだ」と言われました。
実母が言うことはもっともだとは思うのですが、今の自分に一番ぐさっとくる言葉たちで、かなりこたえました。
サラリーマンとは違い、自営業の身分ですから、働かなければなんとか事務所を維持しなければ、そう思い必死な気持ちだったのですが、実母からすればそれが気に入らなかったのか。。。結局、義母や実家を巻き込んで迷惑をかけてしまってるので。。。

ですが、なぜ親として子供を叱っただけで、実母から子供の前でこんなことを言われなければならなかったのかわかりません。4歳の子供は、何を言い合いしてるのか、理解できる年齢です。

実母の両親ともに健康で、わたしの父は公務員を退職し、悠々自適です。
こういう恵まれた環境の実母には、わたしのいまの気持ちなんかわからないんだろうなと思います。

両親は「また来週預かりにくるよ」と言って帰って行きました。
正直、実母の本音を聞いてしまったので、預けずらいです。
仕事をなんとかやりくりして、実母を頼るのはやめようかと思いますが、どう思いますか?

昨日言われたこと、思い出すだけで涙が出てしまいます。






タグ

No.2202263 15/04/02 10:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧