注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

夫の入院、実母とのいざこざ

No.10 15/04/03 09:36
通行人10
あ+あ-

ご心配ですね。今の主さんのいっぱいいっぱいの状況はよくわかります。でもたぶん4歳のお子さんだって、なんとなく今のご両親のせっぱ詰まった状況、感づいていますよね…。

毎日毎日おばあちゃんちに預けられ、上の子だという自覚から小さいなりにいっぱい我慢していることもあるだろうに、やっと帰ってきたお母さんには公文やらないと叱られて…。
今一番頑張っているのは、実はお子さんだと思うんですよ。

子供に付き合って公文の課題をゆっくりみてやれないくらい主さん自身に余裕がないのなら、それってもう今の状況で本当に必要なことではないんだと思いますよ。公文は一時退会するとかして、今は主さんに管理できる範囲のことに集中したほうが良いんじゃないのかな。そのほうが主さんにもお子さんにも余裕ができますし。

旦那さんのご病気はとても心配ですよね。
だからこそ、今はオール家族で旦那さんを支えていかないといけない状況なのではないでしょうか。
公文の勉強なんかより大切なことは他にあるはず。主さんひとりで頑張ろうとせず、お子さんの手を借りてもいいじゃない。主さんが持っている荷物をお子さんに少し手伝ってもらう形で、一緒に戦う乗り切り方もありますよ。

頑張りすぎないで。少しだけ立ち止まって、お子さんの顔を見てみて。お子さんなりにお母さんの力になろうと精一杯頑張ってるはず。主さんご両親が仰りたいのはそういうことでもないですか?

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧