注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

子供の病気と研修が重なり

No.7 15/04/08 13:23
通行人7
あ+あ-

4番さんに同意かなー。

生活するのに困ってなければ、お子さんが小さいうちから働く必要はないと思いますよ。
仕事をするという事は正社員・パートなど、どんな立場の人でいても責任がある事ですからね。

私は20年と少しずっと正社員としての立場で仕事をしてきましたが、その間にいろんな人を見てきました。
やはり…4番さんがおっしゃる通り、最初から子ども都合や自身の体調不良で休む方は、欠勤・遅刻・早退というのが多く、まともに仕事のできない方が多かったように思います。
ご家族や旦那さんが協力的な方は除きますが。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧